arrow-bigarrow-circlearrow-link-beigearrow-linkarrowdecoicon-arrow-breadicon-arrow-lefticon-arrow-righticon-book-blueicon-bookicon-facebookicon-instagramicon-lineicon-linkicon-mapicon-movieicon-newicon-note-blueicon-note-orangeicon-note-yellowicon-noteicon-penicon-pickupicon-plusicon-recommendicon-searchicon-seminaricon-tagicon-twittericon-yakuinicon-youtubeillust-cheer-buttonsp-menu-illust
在宅ワーク・副業

【ゼロからスタート】ママの副業の始め方・やり方を3ステップで公開

この記事を書いた人 アイコン
かねこ けいこ
応援したい!
って思ったらクリック
935

副業OKの会社が増え、コロナ禍で仕事のオンライン化が加速しました。働き方の選択肢が増えていると実感している方も多いのではないでしょうか。

あなたは、収入増加、スキルアップ、人生を豊かにする「副業」を実現するには、何から始めればいいかイメージできますか。

実は、女性が副業を考える時に、最初に知っておくといいポイントがあるんです。
こちらの記事では、安心して一歩を踏み出せるように、副業の始め方・やり方をご紹介します。

副業の始め方・やり方とは?

「なんのために副業をするのか」を明確にすることが、副業を始める際に大事なことです。目標を決めた後、実現のステップを考えていきます。

第1ステップ:まずは目標を決める

副業で得たいものは何ですか。

  • お小遣い
  • 生活費
  • ローン返済
  • 子どもの教育費
  • 家族旅行
  • 学びへの投資

などなど、副業で得たお金で何を実現したいのかを明確にします。

月に1〜2万円稼げたらいいのか、10万円稼ぎたいのか、目標金額を具体的に出してみましょう。例えば、子どもの塾代にいくら必要か、どこに旅行に行くか、お小遣いで買いたいものリストを作るなど、お金を得た先の未来を想像すると、副業へのモチベーションが上がります。

第2ステップ:副業ができる空き時間を確保する

本業があっての副業です。現在の生活の中で、副業に充てる時間を捻出することになります。

フルタイムの仕事をしながら、早朝や帰宅後に1〜2時間作業する人もいれば、休日に5時間まとめて時間を取る人もいます。本業に支障が出ない時間管理が必要です。

主婦の方は、家事・子育ての隙間時間がどこにあるのか、1日の動きを視覚化するといいでしょう。

ご自分の目標に合わせて、時間確保が必要ですが、無理は禁物です。今しかない子どもとの時間を大事にしたいのに、それを削って仕事に充てると、幸せな副業とは言えません。大事にしたいものとのバランスも考えて、時間を作りましょう。

「やらないこと」を決めるのも一つの方法です。

第3ステップ:自分に合った副業を選ぶ

副業には様々な仕事があります。自分に合う副業を選びたいですよね。では、何を基準に副業を選択したらいいのでしょうか。

まず、お金の貰い方には、「時間労働型」と「成果報酬型」の2種類あります。

「時間労働型」は時給制の仕事です。働いた時間分のお給料がもらえるので、収入の見込み額が把握できます。

「成果報酬型」は、成果に対して報酬を受け取る仕事です。いくら稼げるかが把握しにくいですが、時間管理は自由度が高いです。得意なことや好きなことをを仕事にしたい人に向いていて、スキルアップできます。

時間労働型成果報酬型
時給制報酬制
収入見込み把握しやすい把握しにくい
収入額限度がある安定しないが、大きく稼げる可能性がある
時間管理時間の拘束がある自由度が高い
特徴働いた分だけ収入を得ることができる好きなこと・得意なことを仕事にできる
職種の例レジ打ち・飲食店の接客・事務・営業等のパート・アルバイトなどハンドメイド制作販売・転売・WEBデザイン・ライティング・プログラミング・広告運用・アフィリエイトなど

副業を始める際のよくあるお悩みを解決!

副業で、本当に稼げるのか、時間的にできるのか、会社の許可は必要なのか、確定申告はどうなるのか、分からないことがあると不安ですよね。ここでは、副業を始める時に気になることを解決します。

悩み①「副業って実際どのくらいの人がしているの?」

「副業」という言葉をよく耳にしますが、実際にしている人はどのくらいいるのでしょうか。

総務省の「就業構造基本調査」によると、副業をしている人は年々増加しています。平成29年には268万人で、本業をもつ人の4%が副業をしており、非正規雇用者の副業率が高くなっています。

副業を希望する人は424万人になり、正規雇用者の副業希望者も増えています。


雇用形態
副業している人(万人)副業している人の割合(%)副業を希望している人(万人)副業を希望している人の割合(%)
総数2684.04246.4
   うち正規の職員・従業員682.01865.4
   うち非正規の職員・従業員1255.91828.5
女性1254.31936.6
   うち正規の職員・従業員191.7565.0
   うち非正規の職員・従業員845.81208.2
出典:総務省「就業構造基本調査」https://www.stat.go.jp/data/shugyou/2017/pdf/kgaiyou.pdf

平成29年の総務省「就業基本調査」によると、本業のある人(有業者)のうち、「副業をしている人」は、268万人(4.0%)を占めています。また、「副業をしたい人」は、424万人(6.4%)となっています。いずれも増加傾向にあります

悩み②「副業のためにどのくらいの時間を確保すればよい?」

本業をしながら副業の時間を捻出するのには限りがあります。では、どのくらいの時間を確保すれば、副業は成り立つのでしょうか。

副業に充てる時間は、週に1〜9時間の人が最も多く、次に10〜19時間となっています。毎日1〜2時間、または休日にまとめて時間を作る方もいるでしょう。本業や家庭のバランスを見て、時間を確保しましょう。

▼副業の1週間の平均労働時間

出典:平成28年度産業経済研究委託事業 「新たな産業構造に対応する働き方改革に 向けた実態調査」みずほ情報総研株式会社https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_11274203_po_000378.pdf?contentNo=1&alternativeNo=

平成28年度の経済産業省委託事業による調査では、副業の週平均労働時間は、「1時間〜9時間」が46.4% 、「10〜19時間」が24.1%となっています。

悩み③「本業があるけど副業がOKか分からない…」

副業を始める前に、勤めている会社の「就業規則」を確認し、定められてる手続きを踏みましょう。

10人以上の会社には「就業規則」があります。総務・人事・上司に聞いてみましょう。

副業を解禁する会社が増えているとはいえ、まだ禁止している会社も多くあります。副業OKでも、会社や個人事業主に雇用されるのはNGなど、制限付きの場合もあります。会社によっては、本業に支障が出ないことを条件に、副業の許可がもらえるケースもありますので、人事や上司に相談してみましょう。

副業NGの会社で規則違反をすると、懲戒処分になることがあります。最悪の場合、解雇になりますので、気をつけてください。

悩み④「副業による確定申告が面倒そう…」

副業で、年間20万円以上の所得を得たら、確定申告が必要です。

収入経費所得確定申告
25万円4万円21万円必要
25万円6万円19万円不要

自分で確定申告書類を作成し、居住区の税務署に提出します。やり方が分からないと、面倒だと感じる人も多いでしょう。しかし書類はスマホで作れ、家計簿感覚で使えるソフトも多数あります。やってみると驚くほどかんたんです。

確定申告ソフトを3つ紹介します。

名称特徴
クラウド会計ソフトfreee会計知識がなくても、質問に○×で答えるだけでOK!
レシートの写真から、日付や金額を読み込み、スマホで確定申告書類が作れる手軽さです。
弥生のクラウド確定申告ソフト初心者でも画面操作が分かりやすく、無料で始められます。
マネーフォワード クラウド確定申告スマホひとつで、面倒な作業は自動で確定申告書を作成できます。

悩み⑤「副業で稼げるか心配…」

副業の仕事を選ぶ際、稼げるかどうかを考える人は多いでしょう。
時間労働型の副業は、働いた時間分の収入となりますので、限度があります。

一方、報酬型の副業は、頑張り次第で報酬単価が上がり、大きく稼げるチャンスがあります。その一つとして「広告運用」が注目されています。まだライバルが少ない業種なので、今がチャンスです。

SNSやGoogle・Yahooを見ていたら出てくるのが「WEB広告」です。ここに広告を出したいクライアントさんが増えていて、広告運用のできる人が求められています。

広告運用を未経験からスタートした女性でも、本気になれば本業を超え、年間数百万円以上の収入を得ているケースがあります。

報酬の相場として、運用費の20%が一つの基準となっています。例えばクライアントさんが10万円の広告費をかける場合、運用の報酬は2万円です。

広告を出すことでクライアントさんの売上が増え、次第に広告費が上がっていきます。つまり報酬も上がります。クライアントさんと一緒に収入が上がっていくイメージです。

また、自分が興味のある商品の広告を出して、その商品が売れたら成果報酬を受け取れるのが「アフィリエイト広告」です。

副業を始めるメリット・デメリット

副業を始めるにあたって、メリット・デメリットを把握しましょう。

メリットを知れば、副業を始めることが楽しみになります。

一方デメリットを把握することで、トラブルや不安を回避することができます。安心して一歩進んでくださいね。

副業のメリット

  • 収入が増える

副業の1番のメリットは、本業にプラスして収入が増えることです。時給制の仕事なら、少額でも安定して収入が得られます。報酬をいただく仕事であれば、時間を自由に使い稼ぐことが可能です。

  • スキルアップできる

新しい仕事に挑戦し、経験を積むことで、本業以外のスキルを磨くことができます。転職や独立・起業の道が開ける可能性もあります。

  • 人生が豊かになる

チャレンジしている人が輝いて見えたことはありませんか。副業を始めることで人間的な成長が期待できます。また、今までなかった新しい出会いがあります。違う業界を見ることで視野も広がり、ワクワク・ドキドキ、心が動く体験があるでしょう。人から刺激をもらうことで、新しい発想が生まれたり、やりたいことが出てきたり、自分の可能性の広がりを感じて、人生が豊かになります。

副業のデメリット

  • 労働時間が長くなる

副業を始めると、労働時間が長くなります。本業に差し支えないように副業をするのが前提です。許容範囲を超える仕事量にならないようにスケジュールを調整しましょう。睡眠時間やプライベートの時間が減り、ストレスが溜まって体調を崩さないように自己管理が必要です。

  • トラブルに巻き込まれるケースがある

お客様から商品の代金や報酬を支払ってもらえない場合があります。トラブルが発生した際には自分で対応する必要があります。想定されることなので、予防策を考えておきましょう。

  • 「簡単に稼げる」ことに気持ちが動いてしまう

「簡単に短時間で稼げる」と言う言葉は魅力的です。しかし、煽るような表現をしている業者には注意してください。高額な販売ノウハウや教材の購入が必要な場合があります。冷静に判断しましょう。

まとめ

副業を始めたい方は、ワクワクする未来を想像し、目標を決めて行動していきましょう。未知の世界には不安もありますが、新しい一歩が豊かな人生を創ります。

メリット・デメリットを知った上で、自分に合った幸せな副業を実現してくださいね。

この記事を書いた人 アイコン

この記事を書いた人

かねこ けいこ

1300年前の幻の都、価値観的に最先端な田舎を舞台に、毎朝6時半頃インターネットラジオ生配信。雨の日も、風の日も、ただ近所をぐるぐる、、、役に立たないことが、役に立つと、思いがけずハマる人が続出。 何にもなくてもオモロイは自分で創れる! 理想のライフスタイルを手に入れようと、ライターデビュー。 他、筆を使った体感コーチングで、起業家の魂の望みを実現するコーチとして活動中。

女性の生き方応援レシピ CheUP!
オンライン講座で
趣味や経験を
生かせる方法を
一緒に探そう!

セミナー情報

過去のセミナーコンテンツを一部公開!