arrow-bigarrow-circlearrow-link-beigearrow-linkarrowdecoicon-arrow-breadicon-arrow-lefticon-arrow-righticon-book-blueicon-bookicon-facebookicon-instagramicon-lineicon-linkicon-mapicon-movieicon-newicon-note-blueicon-note-orangeicon-note-yellowicon-noteicon-penicon-pickupicon-plusicon-recommendicon-searchicon-seminaricon-tagicon-twittericon-yakuinicon-youtubeillust-cheer-buttonsp-menu-illust
広告運用・広告プランナー

【初心者必見】Web広告運用とは?必要なスキル・仕事内容・勉強法を紹介!

この記事を書いた人 アイコン
野川 ともみ
応援したい!
って思ったらクリック
3787

「広告運用って初心者には難しいんじゃないの?」

そんな風に考えている人も多いのではないでしょうか。ですが、最近では働き方の自由度からWeb広告運用の勉強をする初心者の方も増えています。

Web広告運用は、正しい勉強方法を知らないとスキルが身につかずに挫折する可能性も有ります。

そこで本記事では、Web広告運用に必要なスキル・仕事内容・勉強法を紹介します。広告運用を仕事にしたい方、自分自身で広告を出して集客したい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

広告運用について

広告運用とは、どの媒体で広告を出すかや出稿方法・入札価格・キーワード・広告文の設定など、幅広い業務を担当します。

ここでは広告運用の以下の内容を説明していきます。

  • そもそも「広告運用ができる」とは?
  • 初心者でも広告運用はできる
  • 初心者におすすめの媒体

では、さっそく見ていきましょう。

そもそも「広告運用ができる」とは?

広告運用初心者_02

そもそも何ができれば「広告運用ができる状態」と言えるのでしょうか?次の3つの内容ができて、初めて広告運用ができる状態と言えます。

①広告の配信と運用ができる
 (ターゲットの反応をみて設定を変えていく)

②広告運用で成果を出せる
 (目標の価格で売上が上がるなど)

③広告運用に関してクライアントに説明できる
 (運用の根拠やなぜこの結果になったかなど)

このように、広告の配信や運用経験があるだけでは十分な能力があるとは言えません。運用で結果を出し、それをクライアント(広告出向を依頼する人)に説明できなければいけないのです。

たとえ数値が悪くても、なぜ数値が悪かったのかをクライアントが納得できるように説明できて「広告の運用ができる状態」と言えます。

会話 アイコン

広告代理店などに勤めていれば、分業しているケースもありクライアントへの説明はなく運用だけ担当することもあるでしょう。

ですがチームでやっている場合でも、自分がなぜこの運用をしたのかを説明できるようにならなければ運用できるとは状態とはいえません。

初心者でも広告運用はできる

広告運用初心者_03

サービスや商品を購入しようとするターゲットは、クライアントが大体決めているので、広告運用自体は初心者にも可能です。

ですが、広告運用は仮説を元に広告を出して、ターゲットの反応があるかを数値として判断しなければなりません。さらに、より効果的に運用をするには、ある程度の市場調査と仮説検証が必要。

つまり、運用を始めることは初心者にもできますが、効果的な運用を継続していくにはそれなりの専門知識が必要になってくるのです。

初心者におすすめの媒体

広告運用初心者_04

初心者が運用できない媒体というのは、特にありません。ただ、始めやすい広告媒体という意味では、Google広告かMeta広告をおすすめします。

Google広告はニーズが高く、知識を身につけておくと会社やクライアントから重宝される存在になれます。

Meta(Facebook・Instagram)広告の場合は、Facebook広告とInstagram広告が同時に出せるので、2媒体に同時に出せます。また、Facebook広告は同時に複数の別媒体(Instagram・Messenger)にも出稿できるため、初心者におすすめの媒体です。

Web広告のメリット

メリット

Web広告を配信することには、主に3つのメリットがあります。

  • 細かくターゲティングでき、効果測定しやすい
  • 少ない広告費で始められ、短期間に効果を得やすい
  • 広告を出している途中でも配信内容を変更できる

テレビや雑誌などのマス広告と比較するとわかりやすいので、詳しく説明します。

細かくターゲティングでき、効果測定しやすい

広告運用初心者_05

Web広告のメリットは、細かくターゲティングできるので効果測定がしやすい点です。ターゲットを設定する時に、「何に興味があるか」や「どんな職業の人か」、「年齢・性別・居住地」など細かく絞ることができます。

マス広告の場合、雑誌なら性別+年代ぐらいの大まかなターゲット設定しかできないので、大きく違いますね。

また、ピンポイントで狙ったターゲットに出した広告は、数値として明確な結果が出ます。結果が数値を見ればわかるので、知識さえあれば改善策を講じて効率的な運用が可能です。

少ない広告費で始められ、短期間に効果を得やすい

広告運用初心者_06

Web広告のメリットは、少ない広告費で始められ、短期間に効果を得やすい点です。Web広告は予算を自分で設定できるので、少額からでも始められます。

課金形式もクリック課金であれば、ユーザーがクリックすると課金される仕組みが主流。コストを抑え、無駄なく効果的に運用できます。

また、テレビ・ラジオなどのマス広告より短期間で効果が得られるという特徴も。

ユーザーに届くまでが早いので、あっという間に効果が出ます

広告を出している途中でも配信内容を変更できる

広告運用初心者_07

Web広告のメリットは、配信している途中でも広告の文章や画像、ターゲットを差し替えられることです。

従来のテレビCMや新聞では、一度出すと変更するのが難しいものでした。ですが、Web広告では出した広告で効果が得られないと判断できれば、すぐに変更できます。より柔軟な対応ができるのです。

会話 アイコン

実際にWeb広告運用をしていると、数値が悪ければ差し替えることはよくあるケース。数値の見方など基本的なルールや目安を理解していれば、自然と改善方法もみえてきます。

広告運用に必要なスキル

広告運用初心者_08

広告運用に必要なスキルは、何があるのか代表的なものを5つご紹介します。

実際に第一線で活躍している広告プランナーがまとめた記事があるので、そちらも参考にしてください。

スキル①:情報収集・商材理解力

広告運用に必要なスキルの1つに、情報収集・商材理解力があります。広告を出稿するためには、対象の商品やターゲット・市場などへの理解が必要です。

  • クライアントにヒアリングする
  • 商品を実際に試してみる
  • レビューや口コミをみる
  • 競合調査・市場調査・顧客分析
  • 3C分析(市場・自社・競合の3つの環境を調査、分析する)

これらのアプローチ方法を使って、商品への理解を深めていきましょう。

会話 アイコン

広告を出稿する上で、まずやらなければならないのが情報収集と商材理解です。クライアントの意向も反映させながら、的確なターゲティングをする必要があります。

スキル②:コピーライティング力

コピーライティング力も、広告運用に必要なスキルの1つです。広告は文章と画像で商品の魅力を伝えます。

広告は、基本的には他の物を観たいところに割り込んで、商品を紹介します。観たいと思っていないものを、あえて観てもらうにはコピーライティングのスキルが不可欠です。

広告運用では、「誰に見せるか?」「何を見せるか?」を考えて作るため、ターゲットによって内容が異なります。これは、広告の内容を考える上で大切な考え方です。

スキル③:トレンド分析力

広告運用初心者_10

広告運用に必要なスキルの1つに、トレンド分析力があります。季節感がズレているものや時代遅れ感がある広告は、観る人に違和感を感じさせるでしょう。

これは商品の売上にも響いてくる問題です。

トレンド分析ができれば、特定の時期に、特定のターゲットに対して効果的な広告を配信できます。さらに旬が過ぎたと感じたら、改善することもできるでしょう。

スキル④:デザイン力

広告運用初心者_11

広告運用には、デザイン力も必要なスキルの1つになります。広告を配信するには、動画やバナーといった通常の店舗でいう看板のような画像を使います。

ターゲットに興味を持ってもらうには、正しい意図が伝わるデザインが必須になるのです。意味がわからないバナーや動画は、ユーザーには不快でしかありません。

なぜこのバナーなのかを説明できるデザイン力を身につけましょう。

スキル⑤:自分の経験

広告運用初心者_12

広告運用に必要なスキルの1つに、自分の経験があります。自分の経験から作る広告にはすごいパワーがあるからです。

ユーザーと同じ悩みや問題を抱えていると、寄り添った優しい文章を書けます。そして、自分ならどう言われたいかという視点で広告を作ると、強烈な共感を得られます。

ユーザーと同じ目線に立てるのは、最大の武器になるスキルと言えるでしょう。

広告運用の勉強方法

広告運用初心者_13

広告運用の勉強方法は、主に次の3つの方法があります。

  • 独学で学ぶ
  • スクールに通う
  • 広告代理店に入る

詳しく説明します。

独学で学ぶ

広告運用を独学で学ぶにも、本・UdemyやYouTubeなどの動画・Webサイトなど方法はいろいろあります。どれにも言えることなのですが、漠然と勉強を始めるのではなく、勉強方法を理解しておくことが学習の近道です。

独学で勉強する方法の共通点は、以下の手順になります。

1.全体像を把握する

まったくの初心者なら、まずは広告運用の全体像から知っていくといいでしょう。Webサイトで「Web広告運用」や「広告運用」などのキーワードで検索し、サイトを5つくらい熟読してください。

Webサイトを5つも読めば、Web広告の全体像がなんとなく理解できるでしょう。ここで完全に理解する必要はありません。

最初は全体像を理解できればいいので、なんとなくでも大丈夫です。

2.基本的な知識を身につける

全体像をなんとなく理解できたら、次は基本的な知識を身につけていきます。ここでは、専門的なWeb広告の本を一冊読み込む方法がおすすめです。

レビューや実際に本屋さんで試し読みをして、自分が一番わかりやすいと思う一冊を読んでみましょう。

最終的には実践を積み重ねることが一番の勉強になります。ここでも知識を完璧に覚える必要はないので、インプットへの時間のかけ過ぎに注意しましょう。

3.広告の運用を実際にしてみる

広告運用の基礎知識をなんとなく掴めたら、最後に実践していきます。Web広告は少額から始められ、始めること自体は簡単です。

ですが、効果的な運用方法やどのように改善していくかといった部分は、Webサイトや本では学べません。

そういった学べない部分は、ヘルプページを活用しましょう。実践では、根気強く続けて慣れていくことが重要になります。

スクールに通う

広告運用初心者_14

広告運用を学ぶ方法の1つに、スクールに通う方法もあります。スクールの場合は、現役のWebマーケターから実践的な知識を学べます。また、最短で実践スキルが身につき、わからないことも質問しながら習得していけるでしょう。

また、スクールの場合は転職サポートなどがついているものもあるので、キャリアにも繋がりやすいです。フリーランスとしても始めやすいというメリットがあります。

会話 アイコン

筆者はコミュニティ(スクール)に入って、学習と実践を両立しながら広告運用を学びました。今でも毎日、運用をしながら「Webマーケティングは奥深い」と感じています。

広告代理店に入る

広告運用初心者_15

広告運用を学ぶには、広告代理店に就職するという方法もあります。実際に求人がないと就職は難しいのですが、広告運用の知識はどちらかといえば実践しながら学んでいく部分が多いです。

ですから、タイミングが合えば他の業務でもいいので広告代理店に就職して、仕事をしながら勉強していくのが近道とも言えます。

ちなみに、広告代理店に向いている人の特徴は、以下の3つです。

  1. 人に興味がある
  2. 諦めが悪い人
  3. 色々な経験をしている人

広告代理店に向いている人の特徴については、こちらの記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

広告プランナーに向いているのはこんな人

広告運用初心者_16

広告プランナーの副業を始める人も増えてきていますが、実際に向いている人とは、どんな人なのでしょうか?

私たちのコミュニティ(ChiUP!)ではどんな人がいるのかといえば、大きく分けて次の3パターンの方がいます。

  • パートや会社員などで働いている人
  • フリーランスになりたいという意欲がある人
  • 起業家

詳しくはこちらの記事でも紹介していますので、参考にしてくださいね。

パートや会社員などで働いている人

ChiUP!では、副業として広告プランナーをされている人も多く在籍しています。もちろん働いてはいるのですが、何かしらの制限の中で働いている人もいます。

初めは「在宅で働くなら、この仕事かも」としたふわっとした理由。でも、講座に入ると変わります。マーケティングの大切さに気づくと、モチベーションが上がり、頑張っている人達ばかりです。

制限の中で仕事をしている人は、仕事に対して貪欲なので広告プランナーに向いているといえるでしょう。

フリーランスになりたいという意欲がある人

広告運用初心者_17

ChiUP!には、フリーランスになりたいという意欲がある人も多く在籍しています。Web業界や出版業界に携わったことのある人が、今度は広告で!と意欲的に働くことを考えるようです。

自分の商品は無いけれど、サポートする業務に生きがいを感じる人もいます。コンテンツや商品、起業家さんのサポートをするときに「Webマーケティングのスキルがあると最強」と考えて参加してくれます。

もう1つ何かスキルが欲しいという方も、とても意欲的なので広告プランナーに向いているでしょう。

起業家

広告運用初心者_18

ChiUP!には、オンライン化で集客スキルを上げたい起業家さんも多く在籍しています。対面集客が難しくなったご時世で、Web集客に活路を見出した起業家さんですね。

オンライン化の波に乗れた起業家さんは、このような時代の変化でもさらに飛躍されています。実際に広告業への依頼もコロナ以前から2〜3倍に増えました。

もちろん起業家さんが自分で広告をやるのも良いですが、「知識として知った上で誰かに任せたい」と思って広告プランナーの講座に入っても損は無いと思います。

紹介やSNS広告の大変さに疲れてしまった人は、勉強意欲も高いので広告プランナーに向いているでしょう。

まとめ

広告運用初心者_19

本記事では、広告運用に必要なスキル・仕事内容・勉強法を紹介しました。「広告運用」と聞くと、難しそうと思うかもしれませんが、実際はそこまで難しいものではなく実践で覚えていく部分が多い仕事です。

在宅で働く上でも拘束時間が少ないというのはメリットになります。少しでも興味をもった方は、Webサイトで調べてみるところから始めてみてください。広告プランナーという新しいキャリアがみえてくるかもしれませんよ。

この記事を書いた人 アイコン

この記事を書いた人

野川 ともみ

専業主婦から広告代理店になった私の、唯一の特技は素直に行動すること。 スピリチュアルも好きだけど、願って叶うよりは、動き回って叶えるほうが最短だと思っている。 何か面白いことないかな〜が小さい頃からの口癖。 野川さん頭の中に消しゴムありますよねと言われるほど、忘れっぽいが、変なところは覚えている。 でも人間のいいところは忘れることにあるとすら思っている。 変な人と言われるとなぜかちょっと嬉しい。 やりたい仕事を好きな人とやると決めたら、 年商3500万円が年商2億に! とにかくさみしがり屋なので、一人で仕事したくないと思い、チームで広告代理店をやってます

女性の生き方応援レシピ CheUP!
オンライン講座で
趣味や経験を
生かせる方法を
一緒に探そう!

セミナー情報

過去のセミナーコンテンツを一部公開!