arrow-bigarrow-circlearrow-link-beigearrow-linkarrowdecoicon-arrow-breadicon-arrow-lefticon-arrow-righticon-book-blueicon-bookicon-facebookicon-instagramicon-lineicon-linkicon-mapicon-movieicon-newicon-note-blueicon-note-orangeicon-note-yellowicon-noteicon-penicon-pickupicon-plusicon-recommendicon-searchicon-seminaricon-tagicon-twittericon-yakuinicon-youtubeillust-cheer-buttonsp-menu-illust
在宅でできる副業図鑑

【2022年版】大学生が在宅でできる安心な副業のメリットと探し方、注意点を解説

この記事を書いた人 アイコン
鈴木恵理
応援したい!
って思ったらクリック
2227

大学生といえば、学業の他にアルバイト!
入学して慣れてきたら探そうという方も多いのではないでしょうか。

この記事では、店舗や企業に出向くのではなく、好きな時間に在宅やカフェなどでも取り組める、大学生でもできる安心な副業について、メリットと探し方、注意点を解説しています。

オンライン授業の影響で、キャンパスへの移動時間が減った分、自由な時間が増えています。
せっかくなら増えた時間を有効活用して、充実した学生生活にしたいですよね。




副業とアルバイトはどう違うの?

まずは副業とアルバイトの違いについて。本来、会社員などが会社で働くこと、つまり本業の他に、収入を得ること全般を「副業」といいます。

また、「アルバイト」は働き方の1つで、曜日や時間を決めて雇われて働くこととして使われることが多いです。

この記事では、大学生の本業は大学で学ぶこととし、収入を得ることをアルバイトも含めて「副業」と呼びます。




大学生が副業で得られる5つのメリット

最初に、大学生が副業をするメリットを考えてみましょう。

大学生の副業スタイルは、大きく分けて2つ。
店舗や企業に行き、決まった場所と時間で働く方法と、在宅などで、自分の都合の良い時間を使って働く方法です。

最近では、副業の種類も増えていますし、コロナ禍ということもあって、店舗休業の影響を受けないオンラインの働き方を選ぶ学生も増えています




大学生が副業で得られる2つのメリット

まずは副業そのもののメリットです。




自分のチカラでお金を稼げる

なんといっても、自分のチカラでお金を稼げるということ。高校生までは校則でバイト禁止だったり、お小遣いでやりくりしたりしていた人も、大学生になると自分で稼いだお金で、趣味や遊びのお金を稼げます。
なかには、奨学金で進学し、生活費に充てるという人もいるのではないでしょうか。

将来、ビジネスでも使えるスキルが身に付く

副業といえども、仕事をして報酬をもらうには、相手がいます。
大人とやりとりすることで、社会のルールや、ビジネスでも使えるスキルが身に付きます。




さらに「在宅」副業ならではの3つのメリット

また在宅であれば、次のようなメリットが加わります。

時間と場所にとらわれず効率的に働ける

勤務時間と場所が決まっている、店舗でのアルバイトや企業でのインターンと違い、在宅副業なら時間と場所は自由。
最近は学校でのパソコン利用が当たり前になったので、授業と授業のスキマ時間に、画像編集や動画編集などの副業をすることもできますね。

簡単な仕事から高度なスキルを必要とする仕事まで幅広い

在宅副業のいいところは、仕事の難易度や種類が幅広いこと。スマホ1台で簡単に始められるアンケートのようなものから、プログラミングなど高度なスキルがあれば、高額報酬がもらえるものまで、バラエティに富んでいます。

起業にも繋がるスキルが身に付く

自分で仕事を選び、時間を決めて取り組む。仕事をしながら新たなスキルを身に付けることができますし、必要なことは時間やお金をかけて学ぶのもアリ。学生のうちに起業することも夢じゃありません!




大学生が在宅でできる副業の種類と探し方

ここからは、大学生が在宅でできる副業について、具体的な仕事の種類と探し方、探すためのサイトをを紹介します。

報酬の多寡と、時間の自由度は、★を目安にしてください。★が多いほど報酬と、時間の自由度が高い副業です。

私が大学生のころは、アルバイトは「バイト情報雑誌」で探したり、先輩に紹介されたりして決めるのが一般的でした。

会話 アイコン

私は飲食店のホールスタッフや観光バスの添乗員、チケットセンターの電話オペレーターなどをしていました。


インターネットが当たり前にある最近では、パソコンが使えることで、本当に仕事の種類が豊富!どんな仕事をしようか探すのも楽しそうで、大学生の甥っ子や姪っ子が羨ましいです。




オンライン家庭教師、講師

  • 報酬:★★★
  • 時間の自由度:★★

受験勉強など、すでにある知識をそのまま使えて、将来、教師など教育に携わりたい人にはおすすめの仕事です。

家庭教師は1対1、講師は1対複数の授業形式。
時給は1,500円から3000円以上など、一般的なバイトよりも高めですし、週1日1時間から仕事ができるのも魅力。

求人サイトでオンライン家庭教師や講師を募集している塾を探したり、個人で契約したりします。




アンケート回答、モニター

  • 報酬:★
  • 時間の自由度:★★★

大学の授業と授業のスキマ時間、通学時間、早朝や深夜などにスマホ1台で取り組める、時間と場所を選ばない副業の代表選手!アンケート1回10円など、簡単な分、報酬は低くなりますが、無料で登録して、すぐにはじめられる手軽さもあって、他の副業と組み合わせている人も多いです。

ただし、登録するサイトによっては、アンケートが少ない、ポイント交換の仕組みがイマイチ、といった難点も。
個人情報を入力するので、大手企業が運営しているセキュリティが万全かつ人気のサイトから登録してみましょう。




ライター

  • 報酬:★★
  • 時間の自由度:★★★

ドラマや漫画の感想を1,000文字程度で投稿する300円程度のものや、ゲームの攻略法を解説する5,000文字で3,000円ぐらいのものなど、自分の好きなものや得意なジャンルの仕事が探せます。

専門性の高い内容のライティングを引き受けたり、TwitterやInstagramの投稿を月額数万円で契約したりできれば、安定的に稼げます。

変わったものでは、卒論代行といった仕事もありますw

クラウド系の求人サイトで探したり、自分のスキルを登録して選んでもらうサイトを使って受注したりします。




動画編集や画像加工

  • 報酬:★★★
  • 時間の自由度:★★★

面白い動画や、思わずクリックしたくなるような目を引く画像を作ることができれば、高単価が狙えます。
動画編集は数千円から、画像加工は数百円から仕事があります。
最初は報酬が低くても、センスを活かし、いいものを作って集客に貢献できるようになれば、報酬アップが狙えます。 

ライターと同様に、クラウド系の求人サイトで探したり、自分のスキルを登録して選んでもらうサイトを使って受注したりします。




広告運用

  • 報酬:★★
  • 時間の自由度:★★★

あまり知られていませんが、ライターと動画編集、画像加工のスキルを組み合わせた副業として、広告運用があります。

Facebook広告やGoogle広告を利用して、集客をしたい企業や起業家のサポートをします。
1つの案件を1日1時間程度の作業で、2週間から1ヶ月といった期間サポートし、1〜3万円程度の報酬。
予算が大きかったり、集客が成功したりすれば、報酬アップも期待できます。

こちらもクラウド系のサイトで探し、慣れて自分1人でもできるようになれば、同じサイトでスキルとして販売することもできます。




データ入力

  • 報酬:★
  • 時間の自由度:★★★

紙で集められたアンケート等のデータの入力、インタビュー音源などの文字起こしをする仕事です。
自分のペースでコツコツ作業をしたい人に向いていますが、単純作業のため1件10円など、単価が低いことも

大手企業が運営する、案件が豊富でサポートもしっかりしているサイトに登録したり、求人サイトで「在宅」をキーワードにして探したりします。




メルカリ物販

  • 報酬:★〜★★★
  • 時間の自由度:★★★

家にある不要品や、自分で作ったハンドメイド品を販売します。実家にある意外なものが高額で売れれば、家の中も片付いて、一石二鳥!

サイトによっても、売れ筋商品や相場価格が違うので、複数のサイトを見比べて出品してみるのも良さそうです。
レアなものは、オークション系へ。

大学で使用したテキストや専門書など、正規価格で購入すると高額なものも狙い目です。




YouTubeのゲーム実況

  • 報酬:★〜★★★
  • 時間の自由度:★★★

ゲーム好きの人におすすめの副業です。

好きなゲームをしながら、それを実況してYouTube等で配信することで、視聴回数に応じて広告収入が得られます。
パソコンなどの機器を揃え、個人でも始められるし、企業に雇われて働くこともできます。

動画編集のスキルがあれば、重宝されます。
ただし、個人で行なって、集客ができないときには報酬はありません。

YouTubeチャンネルの作成方法




インスタグラマー

  • 報酬:★〜★★★
  • 時間の自由度:★★★

テーマやコンセプトを決めて、空いた時間を使って、インスタ投稿と「いいね」や「フォロー」をしてフォロワーを増やします。

コンセプトに合いそうな企業から声がかかったり、企業の募集に合格したりすれば、商品・サービスと提携できて、あなたのインスタ投稿により購入された金額から一部が報酬としてもらえます。
商品の価格によるので、1件あたり100円ぐらいのこともあれば、高価な化粧品やレストランの食事など現物支給されることも。

ただし、中には悪質な案件もあるので、しっかりと見極めることが大事です。

インスタグラム




プログラミング

  • 報酬:★★★
  • 時間の自由度:★★

簡単なものから、高度なものまで、自分で身につけたプログラミングのレベルが高ければ高いほど、高額報酬がもらえます。
例えば、HTMLやCSSがわかれば、WEBサイトを制作する仕事ができますし、最近ではノーコードといって、プログラミングの知識が無くても画面操作で、WEBアプリを開発できたりします。

ITエンジニアはどこの業界でも人手が不足。時間のある学生のうちに、副業をしながらプログラミングができるようになっておけば、就職にも有利です。

興味のある人は、無料でプログラミングを学べるサイトをのぞいてみたり、求人サイトで「未経験可」のプログラム開発の在宅アシスタント案件を探したりしてみましょう。




アフィリエイト

  • 報酬:★〜★★★
  • 時間の自由度:★★★

先ほどご紹介したインスタグラムや、無料のブログを使って、商品・サービスを紹介して、売上金額の一部(おおよそ0.5〜3%程度)を報酬として受け取ります。

アメブロなどは、ブログのサービスの中にAmazonや楽天市場などと提携できる機能があるので、すぐに始められます。

より高額の報酬を狙いたい場合には、自分でWordPressを使ったWEBサイトやブログを構築し、アフィリエイトを仲介してくれるサービスに登録します。2万社を超える商品・サービスから、好きなものを選んで、紹介することが可能です。




写真やイラストなどを販売

  • 報酬:★★
  • 時間の自由度:★★★

趣味で写真を撮ったり、イラストを描いたりするのが好きな場合、それらを画像として販売するという方法があります。
ダウンロードされた画像は、WEBサイトの記事に使われたりするので、多くの人が使いたくなるような写真やイラストを提供しましょう。

少額ではありますが、ダウンロード1回あたり、数円の報酬が入ります。
季節を先取りしたものを載せるなど、工夫をすることで人気クリエイターにもなれますよ。

無料画像をダウンロードするサービスに、クリエイターとして登録する方法と、ココナラなどに登録して、個別の写真撮影や、イラスト描きを商品として販売する方法があります。

後者のほうが、単価を自分で設定できるため、実績を重ねていけば稼げるようになります。




大学生が在宅副業で注意すること

最後に、大学生が在宅副業をするときに、注意しておきたいことをお伝えします。




本業の勉強に支障が出ないようにする

学生の本業は、勉強です。

副業での徹夜が原因で、起きられなかったり、仕事を受け過ぎて授業をサボったりするなんてことがないよう、計画的に副業をしましょう。




社会のルールを学んで、悪い大人に騙されないようにする

大学生向けのバイトに限らず、“在宅で稼げる”という話には、「この仕事には登録料が必要」といって、初期費用を請求してくるなど、悪質な業者による詐欺などのトラブルもあります。成人も18歳になり、大学生は大人。

自己責任で判断することも増えるので、社会のルールを自分で学び、社会人経験の浅い若者を騙そうとする大人がいるということを知っておくこと。

そして、「なんか、この仕事は変だな」と感じたら、不明点を質問してクリアにする、親や先輩など身近な人に相談することを忘れずに!




副業収入が20万円を超えたときには確定申告が必要かどうかをチェック

大学生の場合、親の扶養になっていることがほとんどで、年収が103万円を超えると税制上の親の扶養を外れます。
また、130万円を超えると、健康保険の扶養も外れて、自分で国民健康保険等に入り、保険料を負担することになります。

親の負担する税金の額にも影響するので、月に稼ぎたい金額を決めて、親の扶養から外れるのかどうか、一度話をしておくといいかもしれません。

アルバイト先が1か所で、副業収入も1か所であれば、そこで年末調整をしてもらえたり、扶養の枠を超えないように調整してもらえたりします。
しかし、複数箇所から収入がある場合には、自分で確定申告をする必要があります

確定申告は、1月から12月のまでの収入で決まるので、心配な人は住所地のある税務署に相談してみると、親切に教えてくれますよ。

国税庁HPの税務署の所在地調べ方




まとめ

たくさんの副業を紹介しましたが、興味を持てるものはありましたか?対面の仕事と違い、オンラインでできる在宅ワークには、面接無しに今日から始められるものが多くあります。

興味を持ったものがあれば、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

この記事を書いた人 アイコン

この記事を書いた人

鈴木恵理

東京都在住のセールスコピーライターです。美術館や映画館のソロ活動が好き。 電機メーカーを退職して、専業主婦になり2児を出産。世の中から取り残された気分のときに、もっと社会と関わっていたい、こども達に働く母の背中を見せたい、との想いでフリーランスとして再出発。 「楽しく生きる」をモットーに、楽しく生きる人を増やそうと、FP(ファイナンシャル・プランナー)を取得。役立つ情報をわかりやすく発信中。

女性の生き方応援レシピ CheUP!
オンライン講座で
趣味や経験を
生かせる方法を
一緒に探そう!

セミナー情報

過去のセミナーコンテンツを一部公開!