arrow-bigarrow-circlearrow-link-beigearrow-linkarrowdecoicon-arrow-breadicon-arrow-lefticon-arrow-righticon-book-blueicon-bookicon-facebookicon-instagramicon-lineicon-linkicon-mapicon-movieicon-newicon-note-blueicon-note-orangeicon-note-yellowicon-noteicon-penicon-pickupicon-plusicon-recommendicon-searchicon-seminaricon-tagicon-twittericon-yakuinicon-youtubeillust-cheer-buttonsp-menu-illust
在宅でできる副業図鑑

主婦・女性に人気の副業ランキング10選 【2023年最新版】

この記事を書いた人 アイコン
平井 カヨコ
応援したい!
って思ったらクリック
1005

副業を始めたいけど、自分にできるかな?どんなものがあるの?と考えている方は多いと思います。この記事では、家事・育児や仕事に忙しい主婦や女性に人気の副業の上位10選と、副業選びのポイントをお伝えします。

主婦・女性に人気の副業ランキング10選

副業とひとくちにいっても、スキマ時間でお小遣い稼ぎをするレベルのものから、ある程度の時間を使って月数百万円を狙えるものまでさまざまです。まずは、こちらにリストアップした人気の副業10選について、それぞれどんな仕事か、必要なスキルやかかる時間、どう始めればいいかをご紹介します。

【主婦・女性に人気の副業ランキング】

1位:アフィリエイト
2位:広告運用
3位:WEBライター
4位:ハンドメイド販売
5位:アンケートモニター
6位:セドリ・転売
7位:ポイントサイト
8位:テープ起こし
9位:覆面調査
10位:スキル販売

1位「アフィリエイト」:コツコツ続ければ高収入が目指せる

アフィリエイトとは、自分のブログやWEBサイト内で商品を宣伝し、それを見た人が実際に商品ページをクリックしたり商品を購入したりした場合、商品を宣伝してくれた紹介者に報酬が支払われる仕組みです。

見事1位にランクインした理由をご紹介します。

  • PCとWi-Fi環境があればいつでもどこでも作業できる
  • 無料で始められる
  • うまく行けば高収入が見込める
  • 一旦仕組みを作れば、何もしなくても一定の報酬が入ってくる

WEBサイトやブログ、InstagramやTwitterなどで集客をして販売を行うため、ひととおりのPCスキルが必要です。

また、合わせてマーケティングスキルもあれば高収入を目指せます。
毎日少しずつブログの記事を書き続けて検索で上位の人気サイトになれば、アフェリエイトで月収8桁という方も少なくありません。

アフィリエイトを始めるには、まずアフィリエイトセンターに無料登録をします。
アフィリエイトセンターとは、商品を紹介してもらいたい広告主と、アフィリエイター(商品を宣伝する人)をつなげるWEBサイトの事です。

有名なのものには、「A8.net」「afb-アフィb」があります。

会話 アイコン

初心者が取り組むなら、まずは自分が興味ある商品や、自分の読者・フォロワーが興味を持ちそうな案件を選びましょう。

アフィリエイト用URLを取得したら、ブログなどでその商品を紹介し、リンク先としてそのURLを貼り付けるだけ。
既にブログなどを持っている人ならすぐにでも始められます。

副業内容 ブログなどで企業の商品やサービスを宣伝し、その宣伝経由で購入につながった場合に、成果に応じた報酬が支払われる
収入の相場2,000円~数百万円/月
メリットPCがあればどこでも作業できる
無料で始められる
デメリット集客できるサイトになるまでに時間がかかる
こんな人におすすめ毎日コツコツ作業できる人
文章を書くのが好きな人

2位「Web広告運用」:主婦・女性目線を活かしてスキマ時間に働ける

自分の商品やサービスを宣伝したい広告主から依頼を受け、ターゲットに合わせた広告の作成と運用を行います。

GoogleやYahoo!などの検索サイトや、FacebookやInstagramなどのSNSなど、どの媒体にどんな広告を出していくかを広告主と相談しながら、静止画や動画を使って商品やサービスを宣伝する仕事です。
出稿した後は、目標数値の通りに効果が上がっているかデータで確認し、改善を繰り返していきます。

広告運用の専門知識が必要なため最初のハードルは少し高めですが、下記の理由から家事や育児に忙しい主婦や女性には特にオススメの仕事です。

  • PCとWi-Fi環境があればいつでもどこでも作業できる
  • スキマ時間を活用して効率的に働ける
  • 主婦・ママ・女性目線など、個人の経験や感覚が活かせる

広告代理店に所属しないと仕事ができないと思われがちですが、予算が小さい広告主の場合は代理店から仕事を断られることも多く、ノウハウが無いなか手探りで運用していることもしばしばあります。

会話 アイコン

フリーランスでも、広告主の希望に寄り添いチームの一員として動ける広告運用者は常に人手不足の状態です。

仕事を始めるには、自分のスキルや持っている人脈によってさまざまなアプローチがあります。

肩書よりも実績が次の仕事につながるので、とにかく経験を積むことが必要!
自分がどんな広告媒体を扱えるのか、周りの人に話しておくのがおススメです。

  • 知り合いに紹介してもらう
  • 広告主の元でスタッフとして働き、広告運用も手伝わせてもらう
  • クラウドワーキングの広告運用者募集の案件に応募してみる
  • まずは自分でWEBサイトを作り広告を出して集客し、その実績をもって営業する
副業内容 SNSや検索サイトなどに出す広告を作る。
ターゲットに表示されるように設定し、結果を見て広告や表示の仕方などを改善する。
収入の相場2万円~数十万円/月 
※広告費の20%が目安
メリット1日15分~スキマ時間で作業できる
デメリット運用のための専門的な知識が必要
こんな人におすすめ買い物が好きな人
流行に敏感な人

3位「WEBライター」:初心者でも始めやすく案件が豊富

企業のホームページ、ブログ、ダイレクトメール、SNSなど、WEB上のあらゆる媒体で文章を書く仕事です。
媒体の性質、読者や目的に合わせたライティングスキルが必要とされます。

3位にランクインした理由は、案件の豊富さと始めやすさです。クラウドソーシング(主にフリーランスの人に対して依頼者が直接案件を発注するマッチングサイト)のWEBサイトにはライティング案件が大量にあり、初心者OKの案件も多いので、Webライター初心者でも仕事に困ることはありません。

また、自分の好きなジャンルや得意なジャンルを選んで受注できます。

日本語が正しく書けさえすれば資格は必要ないため、経験が浅い内はライバルが多く、未経験者だと報酬は1文字0.5円といったものもあります。

しかし、1案件ずつコツコツと依頼主の期待を超える文章を書き続けていけば、仕事の継続依頼が来たり、紹介や単価交渉などもできるようになります。

また、得意分野を極めて有名ライターになったり、SEO対策(検索結果の上位に来るように文章を組み立てること)ができる知識があれば単価アップが狙えます。

初心者が仕事を始めるには、まずクラウドソーシングサイトの「Lancers」「クラウドワークス」などでWEB記事のライティングの仕事に応募するのがよいでしょう。

WEBでなくとも、人に見せる文章を書く仕事をしていた方であれば、WEBマーケティング会社の外注として業務委託契約などで働くことができるかもしれません。

副業内容 WEB上に掲載される文章を書く
収入の相場1円~30円/文字
メリット初心者でも自分のレベルに合った難易度の案件から始められる案件が豊富にある
デメリット書いた分しか報酬が発生しない
高額案件を受注するにはSEOなどのスキルやライターとしての知名度が必要
こんな人におすすめ文章を書くことが好きな人
リサーチや情報収集を楽しめる人

4位「ハンドメイド販売」:オリジナル作品を販売してショップオーナーになれる

自分で作ったアクセサリーや小物を、商品としてインターネットやフリーマーケットなどで販売する仕事です。

副業したくても外に働きに出られない子育て中のママや主婦の方でも、スマホで作品1点から無料出品できるアプリがあるので、今すぐショップオーナーとしてオリジナル商品を全世界に向けて販売できます。

ただし、始めるにあたっては材料の仕入れが必要です。
出品するWEBサイトやアプリの販売手数料なども考慮し、きちんと利益が出るような販売価格に設定しましょう。
趣味の延長だからといっても、赤字が出続けるようでは副業とは言えなくなってしまいます。

ハンドメイド好きが集まるおすすめの販売アプリには、「BASE」「Creema」「minne」などがあります。
また、フリーマーケットに直接出店したり、雑貨店のアクセサリーコーナーなどに委託販売で商品を置かせてもらいつつ、上記アプリ内の自店舗へ誘導するショップカードを置いておき、WEBサイトと相互に集客している作家さんもいます。

フォロワーやお気に入り登録が増えれば、人気作家としてアプリの実店舗に自分の作品を置いてもらえることも!

Instagramに写真を載せたり、制作秘話を掲載するなど、SNSでファンを作るための情報発信も人気作家となるためには必要でしょう。

副業内容 自作のアクセサリーや小物を、インターネットやフリーマーケットなどで販売する
収入の相場数百円~1万円/作品一点
メリット趣味や得意なことを活かせる
デメリット製作に時間がかかるライバルとの差別化ができないと売れない
こんな人におすすめ趣味でアクセサリーやインテリア小物などを作っている人

5位「アンケートモニター」:新製品やサービスをお得に試せる

商品やサービスを実際に利用した感想を企業に伝える仕事です。

商品が自宅に送られてくるもの、近隣の店舗を訪れてサービスを利用するもの、企業の担当者が同席する座談会や試食会に参加して感想を伝えるものなどがあります。

クーポンサイトなどで「クチコミを投稿してくれたら〇〇円オフ」といったメニューを見たことはありませんか?
感想を書くことで値引きという形で金銭的価値に交換されているので、これも一種のアンケートモニターと言えます。

新製品を無料で試せたり、無料や割引でサービスが受けられるので、新しいもの好きや普段の生活に副業を取り込みたい人には嬉しい仕事です。
また、「感想を率直にわかりやすく伝える」以外に特にスキルは不要なため、今すぐ実践できるという点で手軽な副業と言えるでしょう。

案件を探すには「楽天インサイト」「リサーチパネル」「infoQ」などのアンケートサイトに登録するのが一般的です。
また、LINE、Twitter、Instagramの公式アカウントや、企業の公式アカウントをフォローしておくと、それぞれの企業がモニター案件をフォロワー向けに募集していることもあります。

副業内容 アンケートサイトからアンケートに答えてポイントを貯め、ギフト券や現金に換金する
収入の相場現物支給~400円/案件
メリットスマホだけでスキマ時間に作業できる
無料で始められるいつでも案件がある
デメリット案件当たりの単価が低い
こんな人におすすめ新しいものが好きな人
時間や労力をかけたくない人

6位「せどり・転売」:モノの値段やトレンドに敏感な人に最適

せどり・転売は、店舗やネットショップで商品を安く仕入れて、インターネット上でそれより高く売り、差益で稼ぐ仕事です。

家電やカメラ用品、本、おもちゃ、ゲームなどが人気のジャンルですが、オンライン上で売れる商品で差益が出せればどんな商品でも仕事になりえます。
自分が好きな商品ジャンルや仕入れに強い商品で、普段から価格に敏感な人なら楽しく取り組めるでしょう。

ただし、仕入れをして先にお金が出ていき、売れてから初めて利益になる仕組みのため、初期投資が必要になることと、自分が売りたい値段で買い手がつく商品を見つけるノウハウが必要です。

会話 アイコン

売れなければ不良在庫になり、次の商品に回せるお金が減ってしまうため、仕入れや販売の仕組みが整うまでは無理をせず、少しずつ取り扱う規模を広げていくのがコツです。

仕入れに関しては、商品のバーコードを読み取って価格調査ができる「せどりすと」「せどろいど」やAmazonがセラー(出品者)向けに出している「Amacode」など無料で使えるアプリがあり、仕入れ前に商品がいくらなら売れそうかを確認できます。

せどりや転売を行っている人の多くが、「メルカリ」「ヤフオク!」「Amazon」で出品しています。

最近は「eBay」などで日本の商品を海外で売る越境ECに取り組む人も増えてきました。
サイトによって手数料のかかり方や売れる商品の傾向が違うので、扱う商品や金額規模に応じたサイトに出品することで利益を最大化できます。

副業内容 通常より安値で売られている商品を仕入れてネットショップで利益を乗せて販売する
収入の相場5,000円~10,000円/月 ※商材による
メリット特別な知識やスキルが無くてもできる
デメリット仕入れのための費用が必要売れない商品を仕入れてしまうリスク
こんな人におすすめモノの値段やトレンドに敏感な人
ネットショッピングが好きな人

7位「ポイントサイト」:普段の生活に気軽に副業を取り入れたい人に

ポイントサイトを利用したり、サイトから送られてくるメールを受信したり、サイト経由で買い物やサービスを利用することでポイントを貯め、ギフト券や現金に交換する仕事です。

「ポイ活」という言葉も聞くようになりましたが、もしあなたがポイントサイトを通さずにオンラインで旅行予約や買い物をしているならもったいないことをしているかも!

会話 アイコン

ポイントサイトを経由することで、普段使っているサイトで貯められるポイントが倍増するのでチェックしてみる価値ありです。

サイトに登録をしておけば、毎日自動でメールが送られてくるので、通勤やちょっとしたスキマ時間にコツコツ毎日ポイントを貯めることができます。案件は簡単なアンケートから、クレジットカードや保険などの申込までさまざまなものが登録されています。

有名なサイトには「モッピー」「げん玉」「ECナビ」「ハピタス」などがあります。どのサイトも無料で登録できますので、気軽にすぐに始めることができますよ。

副業内容 ポイントサイトを通して買い物をしたり、アンケートに答えてポイントを貯め、ギフト券や現金に換金する
収入の相場10円~1万円/案件
メリットスマホだけで無料で始められる普段の買い物や生活に取り入れやすい
デメリットポイントが高いクレジットカードなどの案件は実質的に申込回数に上限がある
こんな人におすすめ普段の生活のついでに気軽に副業をしたい人

8位「テープ起こし」:集中して丁寧な仕事ができる方におススメ

テープ起こしとは、インタビューや会議などの録音された音声を聞いてパソコン上で文字にする仕事で、「文字起こし」とも呼ばれます。

在宅副業として、パソコン1台あれば好きな時間で自分のペースで進められるので、タイピングが得意な人やコツコツ作業をするのが好きな人向けの副業です。

素起こし音声をそのまま文字として残す
ケバ取り相槌や「えーっと」といった話し言葉を省いて仕上げる
整文・リライト話し言葉をですます調に書き換えたり、読んだ時に意味が通じるように整える

テープ起こしの中には、この3種類があり、仕上げ方により報酬が異なります。

仕事を始めるのに資格は必要なく、クラウドソーシングサイトの「Lancers」「クラウドワークス」に掲載されている案件には初心者でも応募できるものも多いため、始めるハードルは低いと言えるでしょう。

しかし、私もインタビュー記事を書く際に動画から文字起こしをすることがありますが、実際は意外と大変な部分もあると感じます。

  • 人によって話し方のクセが聞き取りにくい
  • 全く知識の無い話題の場合は単語を調べながら文字起こしをする必要がある
  • 一言一句聞き逃さない集中力と、それができる環境が必要

文章ができた後に内容を確認し、助詞や誤字脱字を整えるまでしていくと、実際の音声素材の何倍も時間がかかりますので、丁寧に根気強く作業できる人に向いているでしょう。

インタビューや会議の内容を世の中より早く知ることができるので、新しい世界を知りたい好奇心旺盛な方には楽しい仕事です。

副業内容 録音された音声を文字にする
収入の相場200~300円/音源1分
メリット自分の都合のよい時間に作業できる
デメリットパソコンやタイピングスキルが必要
こんな人におすすめ集中してコツコツ丁寧に作業を進められる人

9位「覆面調査」:無料や割引で食事やサービスが楽しめる

レストランやホテル、エステなど各種サービスを提供する指定されたお店に一般のお客さんとして訪問しサービスを受け、評価レポートを提出するお仕事です。

「ミステリーショッパー(覆面調査員)」とも呼ばれています。
依頼する側は、最終的にサービスの向上を図ることが目的のため、大手企業からの依頼が多く安心して案件を受けることができます。

会話 アイコン

店側に調査員とバレてしまうと企業のサービス実態がわからないので、普段からそのお店などにいてもおかしくないような通常のお客様を装うことが必要です。

案件によりますが、調査にかかる飲食代やサービス料、交通費などの経費は企業側が負担します。
無料や格安で食事やサービスが受けられるお得感から、人気案件は抽選となります。

仕事を始めるには、まず案件を紹介しているWEBサイトに登録し、案件に応募し当選する必要があります。

有名なサイトでは、案件が多い「ファンくる」、老舗で安心度の高い「ミステリーショッピングリサーチ」や、美容関連に特化した「とくモニ」などがあります。

自分がサービスを利用する前提で、現物支給や割引という形でお得になることが多いです。

直接稼ぐというよりも、普段の生活がお得になるという感覚で行ってみたいお店やサービスを選ぶと楽しく働けるでしょう。

エステなどの場合は、一般客としてお店に個人情報を提供する必要があり、DMなどが届いてしまうこともあるので、それが気になる方は案件を選ぶ必要がありますね。

副業内容 指定されたお店やサービスを利用し、指定された項目に沿って評価レポートを提出する
収入の相場1,000円~5,000円/案件
メリット商品やサービスを格安または無料で受けられる
デメリット案件に当選しないと参加できない
日時指定など制約付きの場合もある
お店に個人情報が伝わる
こんな人におすすめお得に食事やサービスを楽しみたい

10位「スキル販売」:人よりちょっと得意なことが商品になる

WEB上で自分のスキルや得意なことをパッケージとして販売し、オフラインやオンラインで提供する仕事です。

人からよく頼まれること、自分が日常的に行っていること、仕事で身につけたスキル…そう聞いて何か思いつくことはありませんか?自分ではお金にはならないレベルだと思っているかもしれませんが、実は商品として売ることができるかもしれません。

仕事を始めるには、「ココナラ」「ストアカ」などオンライン上のスキルシェアサービスに登録し、助けてほしい人にスキルを販売するのが一般的です。

たとえば、サイトにはこんな商品があります。

  • 会議で使う資料を作成する
  • 飲食店のチラシやWEBに掲載する地図を作成する
  • オンラインで参加者と一緒に料理をする
  • 買い物に付いて行ってファッションコーディネートをする

サイトへの登録は無料ででき、販売した報酬からサイトの手数料が差し引かれて自分の報酬になるシステムです。まずは、既に販売されている商品を見て、自分にもできそうなものが無いか考えてみると、意外といろいろ見つかると思いますよ。

副業内容 自分が持っているスキルや得意なことをオンライン上で個人や企業に販売する
収入の相場数百円~数万円
メリット幅広いスキルが商品化できる
デメリット商品としての見せ方や魅力をつくる工夫が必要
こんな人におすすめ人からよく頼まれる仕事がある人
趣味で長く続けていることがある人

主婦・女性の副業事情【2023年最新版】

このように、主婦や女性が取り組める副業には、かかる時間・資金や必要なスキルなど多種多様なものがあり、自分の状況に合わせた仕事が見つかるとお分かりいただけたと思います。

2023年は、こういった在宅で取り組める副業の人気はますます高まっていくはずです。

副業を始める理由はさまざまですが、株式会社シューマツワーカーの調査によると、もっとも多い理由は「お金がほしい」というもので、回答の80%を占めています(複数回答可)。

  • お金がほしい
  • 時間が余っている
  • 副業が流行っているから
  • 自分の力を試したい
  • 独立したい
  • 本業以外のつながりがほしい

ちなみに、国税庁が発表した平成30年分民間給与実態統計調査によると、平成30年の給与平均額は男性が545万円、女性が293万円と男女で2倍近い差が出ています。

女性には結婚、妊娠、出産、育児、親の介護など、ライフステージの大きな変化が何度も訪れ、そのたびに社会人としてのキャリアが途絶えがちです。夫や家族の収入や、社会保険に頼るしかない時もあるでしょう。

会話 アイコン

その中で、少しでも収入を増やしたいと考えるのはごく自然なことだと思います。

世の中全体も「働き方改革」で自由になる時間が増える半面、大幅な賃金上昇が見込めないことや、残業代が減少していることから、副業で収入補てんを望む人も増えています。

2021年は新型コロナウィルスの感染拡大により、特に飲食店や観光業など対面サービスを行う業種は大打撃を受けたため、コロナ終息後もすぐに元通りの仕事や給与水準に戻るとは考えにくいです。

また、企業側も収入補てんや人材確保の観点からから副業を認める傾向が高くなっています。

コロナ禍でテレワークが進んだことや、仕事の見える化・棚卸を行った結果、仕事の一部を切り出して外注することが可能になったという事情もあります。

このような環境の変化もあり、ランキング上位の「アフィリエイト」「Web広告運用」「WEBライター」をはじめ、本業をしつつスキマ時間に在宅で取り組める副業の人気はますます高まっていくでしょう。

2023年は副業が当たり前という状況がさらに進んでいくと思います。

女性の副業選びのポイント

ランキングで見てきたように、副業にはスキマ時間にお小遣い稼ぎとして取り組めるもの、普段の生活の延長で取り組めるもの、趣味や特技を活かして楽しくできるもの、高収入を目指せるものまで、多種多様なものがあります。何を基準に、どんな仕事を選ぶべきか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで、あなたにピッタリの副業を探すポイントを3つお伝えします。

  • 趣味の延長上・好きなことができる副業を選ぶ
  • スキルを活かせる副業を選ぶ
  • 家事や本業との両立ができる副業を選ぶ

趣味の延長上・好きなことができる副業を選ぶ

新しい仕事をする!副業で稼ぐ!と気負わず、まずはあなたの趣味や好きなことの延長でできる副業を探してみましょう。

「ハンドメイド販売」や「スキル販売」のように趣味そのものが副業になるものもありますが、たとえば「知らない世界を知ることが好き!」という方には「WEBライター」や「テープ起こし」の仕事で日常と違う話題や業界に触れられることは楽しいと感じられると思います。

実績がない仕事を副業として取り組む場合には、自分が求める報酬に届くまで少し時間がかかることもあるでしょう。

仕事そのものを楽しめれば、苦にならずに続けられて、気が付けば目標にしていたレベルに達していた、ということも起きると思いますよ。

こちらの記事では、ランキング以外にも趣味や特技を活かせる楽しくできる副業をご紹介しています。

スキルを活かせる副業を選ぶ

最短で効率良く稼ぐことを目指すなら、既に持っているスキルを活かせる副業を選びましょう。

自分のスキルがある得意分野なら、改めて勉強をする時間が無くても、本業やプライベートのスキマ時間に効率良く仕事ができるのでストレスが少なくて済みます。

「スキル販売」はもちろんのこと「せどり・転売」などは過去に経験してきた業界や趣味の知識が活かせる分野だと思います。

あるいは、副業を次のキャリアのステップアップに活かすというのも良いですね。
本業でやっている仕事があるけれど、業務の範囲が限られていたり、違う業界で同じような仕事がしたいという場合、副業を利用して次のキャリアにつながる仕事や業界研究をすることもできるのではないでしょうか。

会話 アイコン

私の場合、本業は全く違う仕事なのですが、「Web広告運用」ができるようになったことでそのスキルを活かして働きたかった企業の業務委託スタッフになれました!

本業だけであれば考えられなかったことです。

他にも、こちらの記事ではスキルを活かした副業の選び方や、役立つスキルを紹介しています。

家事や本業との両立ができる副業を選ぶ

家庭や職場でたくさんの役割をこなしている主婦や女性であれば、自分が副業を始めることで家族や周囲に迷惑がかからないか?ということを心配する方は多いと思います。

あまり無理をしてしまうと本業にも支障がでてしまうことにもなるので、女性が副業を選ぶ際にはどれくらいの時間や体力的な負担でできるかも把握しておく方がいいでしょう。

その意味でも、在宅でできる副業は心配が少なくおススメです。

また、家事や本業を基準に考えて柔軟に働ける場所や時間を調整できるものであれば、女性でも小さく始められて続けやすいという特徴があります。

私が副業で一緒に働いている方の中には、このような方もたくさんいらっしゃいます。

  • ママさん
  • 育休中の方
  • 自宅で介護をされている方
  • 会社や自営業で本業をお持ちの方

皆さんがそれぞれの役割を一生懸命こなしながらも、子どものお昼寝や、お迎えの待ち時間などスキマ時間を使って上手く両立をされています。

主婦・女性が避けた方がいい副業とは

副業どんどん推進派の私ですが、主婦・女性だからこそ避けた方がいいと思う副業もあります。

  • 雇用型の副業
  • 男性を相手にする副業

それぞれ理由は違いますが、「稼ぐ」ということに意識を向けすぎて、必要以上に辛い思いをしたり、思い描いていた生活とかけ離れてしまっては本末転倒です。自分に合った、無理なく続けられる副業を見つけるために参考にしていただければ幸いです。

雇用型の副業

代表的なものは、一般的な時給制のパート・アルバイトです。

コンビニ店員や飲食店でのアルバイトなどは始めやすい副業ではありますが、「〇〇時~〇〇時」のようにシフト管理されていると、急に本業との兼ね合いで予定変更や体調不良などで休みが必要になった時に融通が利きません。

また、本業で時間拘束がある場合、働いた時間分しか稼げない雇用型の仕事では単純に無理をして長時間働くことになり、体力的にもしんどくなります。
本業にも悪影響が出てしまうかも。

自分の都合に合わせて柔軟に働ける在宅ワークや、業務委託など成果報酬型の副業の方が無理なく続けられます。

時間だけでなく場所にも制約があります。
雇用型の副業は勤務先が決められていることが多く移動が必要です。
時給で働いているのに移動だけで時間が取られてしまうのは非常にもったいないと思います。

会話 アイコン

少ない時間でいかに効率良く働き続けられるかという点から考え、いつでもどこでも働ける副業を選ぶべきでしょう。

男性を相手にする副業

男性とメールやチャットをして報酬を得る仕事です。
在宅×副業=怪しい、という連想をされる方にはこれらの仕事のイメージがあるのではないでしょうか。

  • メールレディ
  • チャットレディ

無料登録で高収入と宣伝されているようですが、実は登録料を請求してきたり、設備のレンタル料を取られたりという詐欺が起こっています。

魅力的なうたい文句に釣られて安易な気持ちで初めてしまうと、思わぬ危険な目にあうこともあるので注意しておきましょう。

ここまでご紹介してきたように、無料登録で高収入が狙えて、安全で、自分の楽しみや成長にもつながる副業は他にもいくらでもあります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。たくさんの副業や、副業選びのポイントを紹介してきましたが、あなたが楽しく無理なく取り組めそうなイメージがあるものは見つかりましたか?

人気ランキングに入った副業以外にも、今までの経験やスキルを活かせる仕事や、今のご自身の状況にあった仕事は必ずあります。

副業でもう一人の自分を持つことで、収入に対する不安が減らせたり、これまでなかった世界が広がったりしますので、まずは簡単にできるものからでも始めてみては。

1年後には全然違う生活が待っているかもしれませんよ。

この記事を書いた人 アイコン

この記事を書いた人

平井 カヨコ

フルタイムで在宅勤務しつつ、広告運用や通訳も請け負う兼業ライター。気になったら飛び込んでみる性格でいろいろな仕事を渡り歩き、ようやく自分に合う会社とめぐり会えたところに副業ブームが到来。ひとつに決めなくていいんだ!と小躍りして、片足だけクリエイティブな世界へ戻ってきました。 どんな経験も失敗も全てネタになるから広告は面白い!講座からも日々たくさんの刺激や出会いをもらっています。

女性の生き方応援レシピ CheUP!
オンライン講座で
趣味や経験を
生かせる方法を
一緒に探そう!

セミナー情報

過去のセミナーコンテンツを一部公開!