

副業を始めたい!今の給料にもう3万円プラスしたい!
そう考える人は多いと思いますが、実際に月に3万円稼ぐためには、どんなことに気を付けて頑張ればいいのでしょうか。
スキマ時間で無理なく働くポイントや、月に3万円の収入を目指せる副業を9個詳しく解説します。
買いたいものを我慢することなく、子供の欲しいと言ったものを買ってあげられるように月3万円の副業収入を目指してみましょう!
在宅で月3万円を稼ぐおすすめの副業9選!スキマ時間やスマホを使って稼ぐためのポイントとは?
副業で月に3万円を稼ぐポイントを紹介します。
本業がある場合、今より月に3万円収入が増えたら生活にほんの少しの余裕が生まれますよね。
副業で月に3万円稼ぐポイントは、
こちらの3つです。順番に解説していきます。
まず、一番のポイントは、「スキマ時間」で稼ぐことです。
働くと言っても、アルバイトやパートに出て労働してお金をもらう以外にも稼ぐ方法がたくさんあります。
今はスマホで稼げる時代になってきました。
時間に追われる主婦の場合でも一日のうちで副業に充てられそうな時間はありませんか?
ぜひリストアップしてみてほしいと思います。
「書き出す」事で、自分のスキマ時間を把握することもできますし、副業に充てられる時間からどのくらい稼ぐことが可能なのか知ることもできます。
などが上げられるのではないでしょうか。
まずは、何もしていない「スキマ時間」を有効に使うことがポイントです。
スキマ時間を毎日集めてみると副業に充てられる時間は結構たくさんあることに気が付くと思います。
二つ目は、時間や場所を選ばない職業を選ぶことです。
どこでもできる仕事を選ぶことで、家でのスキマ時間や、通勤中や勤務中の休み時間など、あらゆるスキマ時間を副業に充てられます。
例えば、親の通院に付き合った日、病院の待ち時間でも副業が可能です。
また、気分転換に休憩したカフェで紅茶を飲みながら副業ができます。
さらに、実家に帰省しても気にすることなく仕事ができます。
このように場所を気にすることなくどこにいても副業が可能なのは、とても魅力的ですよね。
場所や時間を選ばずに稼げる副業を選びましょう!
ポイントの3つ目は、スマホでも手軽に行える副業を選ぶことです。
ポイントを2つお伝えしてきましたが、2つ共にクリアできるのが、スマホでできる副業。
空いた時間でできて、自宅でも勤務中でも、通勤中でもいつもスマホを持ち歩いていると思います。スマホでできる副業ならどこでも手軽に稼げます。
なので、手軽にどこでもできる、スマホを使ってできる副業を選ぶようにしましょう。
スマホでできる副業と言えば、手軽に挑戦できそう!、やってみようかな!と思う人も多いのではないでしょうか。
スマホなら、手軽に始めやすいということもメリットですね。
月に3万円を目指せるおすすめの副業を9個紹介します。
スマホでもできる副業や、手軽にできる副業を中心にピックアップしています。
1、Webライティング
2、セドリ
3、株式投資
4、YouTube
5、経営・組織コンサルティング
6、覆面調査
7、ネットショップ
8、不動産投資
9、アルバイト
1記事3,000円~5,000円のように1記事執筆すると報酬が入る案件もあります。
吹き出し)私も1記事3,000円の求人に応募したことがありますが、残念ながら落ちてしまいました。
企業の求人に応募すれば、安定的に仕事をもらえるメリットもあります。
ランサーズやクラウドワークスなどのサービスに登録すれば、1文字1円などの文字単価での仕事もたくさん募集されています。
1記事単位で仕事を探すことができるので、時間が取れるときに仕事をするという働き方もできますね。
副業名 | Webライター |
仕事内容 | ブログや、企業のサイトの記事を執筆する仕事 |
収入例 | 0.2~3円/1文字 1文字1円計算で月に3万円稼ぐためには30,000文字を書く必要があります。 1記事5,000文字程度とすれば、6記事納品で3万円稼げます。 |
副業にしやすいポイント | ・スキマ時間で仕事ができる ・成果報酬なので、時間の融通が利く ・パソコン一つで仕事ができる |
安くものを仕入れてフリマアプリなどで売り、仕入れ額と販売価格との差額が利益になるセドリ。
仕入れが発生するため、いかに安く仕入れができるかが稼げるポイントとなります。
例えば3,000円で仕入れたものが10,000円で売れたら7,000円の利益になります。
仕入れ値に対し、どのくらい上乗せした金額で販売ができるか、販売相場の事前リサーチも必要になってきます。
今は、仕入れもスマホで完結することが多く、手軽に始められる副業となっています。
副業名 | セドリ |
仕事内容 | 仕入れたものを販売し差額が収入となる仕事 |
収入例 | 1,000円で仕入れたものを5,000円で販売すると4,000円の利益。 8個の商品を販売すれば30,000円稼げる。 利益が7,000円のものなら、5個販売すれば達成。 |
副業にしやすいポイント | ・パソコンやスマホがあれば始められる ・スキマ時間で仕入れ、販売が可能 ・家じゃなくても仕事ができる |
企業が発行する株を購入し、購入時より高く売ることで、利益を得る株式投資。
貯金は、利子があまりつきませんが、株式投資すれば増やせるチャンスがあります。
安く購入し、高く売ることができれば差額で利益を得ることができます。
今は、ネット取引や少額から始めることも可能なので、副業から始めやすくなっています。
ただ、ある程度の知識が必要となるため、無料で開催されているセミナーなどに参加するのがおすすめです。
証券会社の担当者に聞ければいいですが、ネット取引などは自分で選択をしなければならないため、注意が必要です。
あてずっぽうで売買を繰り返すのはリスクになります。
副業名 | 株式投資 |
仕事内容 | 企業が発行している株を安く購入し高く売ることで利益を得る |
収入例 | 1株1,000円の株を100株所有している場合、 1,300円に株価が上昇したタイミングで売れば利益は300×100で30,000円となる |
副業にしやすいポイント | ・ネット取引ができるのでスキマ時間で可能 ・少額からでも運用が始められる ・余剰資金を増やせる |
YouTubeは誰もが目にしたことのある動画コンテンツですが、最近は見るものから稼ぐ手法としても注目を集めています。
広告収入で収益を得るため、ある程度の再生数が達成できれば収入に繋がります。
何気ない日常の動画でもファンが集まれば再生回数が伸びていくでしょう。
チャンネル登録者数1000人を越えると収益化できるため、第一関門はチャンネル登録者になってくれるファンを増やす事になります。
収益化すると、過去に投稿した動画は資産となるので自動的に収入が発生するので魅力的です。
ただし、すべてを自分でやろうとすると動画編集のスキルなども必要になってきます。
副業名 | YouTube |
仕事内容 | 動画を投稿して広告収入を得る仕事 |
収入例 | 動画再生1回で0.01~0.1円 0.1円で30万回再生されると30,000円稼げる計算です。 |
副業にしやすいポイント | ・スキマ時間で仕事ができる ・再生された分お金が入るので資産になる ・パソコンがあれば始められる |
会社員年て働いて得た知識やスキルを活用して収入を得ていきます。
企業のコンサルをすれば月に3万円は簡単に稼げます。
中小企業診断士のように、専門的な資格もありますが、最近はオンライン化が進む中企業に対して、マーケティングやIT、Web関連のコンサルティングを行う場合もあります。
企業のニーズに対応して、持っている知識や経験を活かして仕事ができます。
オンライン化が進んでいるので、ネットでも集客できて、全国のお客さんを相手にセールスができます。
副業名 | 経営、組織コンサルティング |
仕事内容 | 企業や個人に対して、経営の観点からアドバイスやコンサルティングを行う |
収入例 | 1件5,000円や時給2,000円などさまざま 2時間で5,000円のコンサルティングを月に6件こなせば3万円になります。 |
副業にしやすいポイント | ・満足度が得やすい ・今までの経験がお金になる ・オンライン化が進んでいて全国にお客さんが存在する |
スキルがなくてもできる副業に「覆面調査」があります。
単価は安いものから10,000円を超えるものまで、たくさん存在しています。
仕事は、クラウドサービスに登録すれば簡単に見つけることができます。
実際にエステを受けて調査する案件もあり、楽しみながら仕事ができるのも女性には人気のポイント。
高単価案件もあるため、比較的稼ぎやすい副業です。
中でも多いのは、簡単なアンケートで報告するもので、簡単なものは単価が安いので、数をこなす必要があります。
副業名 | 覆面調査 |
仕事内容 | お店にお客さんになり訪問し、お店を評価する |
収入例 | 500円~10,000円 1件10,000円の案件であれば3件で30,000円 1件1,000円の案件は30件で30,000円になる |
副業にしやすいポイント | ・スキルがなくてもできる ・感想を報告するだけの簡単な内容が多い ・クラウドサービスに登録すれば仕事を見つけやすい |
自分の好きなものを集めてセレクトショップを作ったり、自分のハンドメイドの作品を売ることもできます。
最近は、簡単にネットショップを開設できるアプリもあり、参入する人が多くなっています。
また、近年のオンライン化で、家にいてネットで買い物をする人も増えたため、需要も高い副業です。
ネットショップがたくさんあるため、いかに自分のショップを知ってもらえるかという戦略も考えていく必要があります。
お店のコンセプト設計から、ターゲットまで細かいリサーチと商品選定も必要です。
ある程度経験を積むと、出品作業などを外注化することもできるのでお任せし、リサーチなどに時間をかけることができるようになります。
副業名 | ネットショップ |
仕事内容 | 好きな商品を集めてお店を作って販売する |
収入例 | 数千円~数万円。1000円で仕入れた商品を1500円で販売。500円の利益なら、60この商品を販売できれば月に3万円稼げる |
副業にしやすいポイント | ・スマホでもできるツールが揃っている ・スキマ時間で出品作業もできる ・出品作業など、外注化も可能 |
マンションや、戸建て住宅を購入し、他の人に貸すことで家賃収入を得る副業です。
サラリーマンや経営者が不動産を所有している人も多いですね。
購入してから、誰も借り手がいないと収入が0になりますので、完全に放置しても収入が入るというわけではありません。
周辺施設の調査や、家賃相場の調査、維持管理が必要になります。
マンションの1室からでも投資することができるので、比較的初期投資も少なく始められます。
副業名 | 不動産投資 |
仕事内容 | 購入した物件の家賃収入を得る |
収入例 | 0~3万円初期投資が必要、返済金額がある場合も。 月に3万円稼ぐには、返済金額や月の維持管理費に3万円を上乗せして家賃の金額を設定するとよいでしょう。 |
副業にしやすいポイント | ・会社員の場合、銀行の融資が通りやすい ・維持管理を委託することで自分の時間を捻出できる ・不動産の知識があると始めやすい |
月に3万円を確実に稼げるのは、労働した分は時給で収入を得られるアルバイトです。
副業というと、成果報酬が多くなかなか稼ぎにつながらないのでは?と思う人もいると思いますが、アルバイトは違います。
働いた分はきちんと時給で給料が入ります。
3万円稼ぎたい場合は、時給1000円の仕事なら30時間の労働時間を確保すれば達成できます。
週末だけのアルバイトでも、月に3万円を稼ぐことはできそうですね。
副業名 | アルバイト |
仕事内容 | 求人から探して時給で給料をもらう仕事 |
収入例 | 時給900円〜1200円程度。 月に3万円の収入を得たいなら、 時給1000円の仕事を30時間すれば達成できます。 |
副業にしやすいポイント | ・空いた時間を有効活用できる ・働いた分は確実に給料をもらえる ・稼ぎたい金額に応じて働く時間を決めやすい |
月に3万円稼げる副業を紹介しました。
本業がありながら副業で3万円稼ぐのは時間的にも大変です。
まずは、
このポイントを押さえて、副業に取り組みましょう。
決して、無理して本業に支障が出ないよう、体調管理も忘れないようにしてくださいね。
まずはだらだらしてしまう時間を稼ぐことに使い、月に3万円稼ぐことから始めてみましょう。
この記事を書いた人
望月 あや