arrow-bigarrow-circlearrow-link-beigearrow-linkarrowdecoicon-arrow-breadicon-arrow-lefticon-arrow-righticon-book-blueicon-bookicon-facebookicon-instagramicon-lineicon-linkicon-mapicon-movieicon-newicon-note-blueicon-note-orangeicon-note-yellowicon-noteicon-penicon-pickupicon-plusicon-recommendicon-searchicon-seminaricon-tagicon-twittericon-yakuinicon-youtubeillust-cheer-buttonsp-menu-illust
在宅でできる副業図鑑

主婦でも稼げるインスタグラムの副業!収益までの流れと稼ぐコツ・詐欺の見分け方

この記事を書いた人 アイコン
阿久津 妙
応援したい!
って思ったらクリック
1906

何か検索するときやお友達の近況を見る際、Instagramで探すことも増えてきました。
もっぱら見る専門という方も、アカウントは持っている方が多いのではないでしょうか?

テレビのグルメ番組などで、見た目が華やかな料理が出てくると「インスタ映えする!」と誰か1人は感想を言っている気がします。

インスタグラマーという肩書でテレビに出てくる方もいますよね。
でも、テレビに登場するような有名人でなくても、Instagramを使って収入を得ることは可能なのです。

どんな方法があるのか、書いていきたいと思います。

インスタグラムでできる副業とは

Instagramは、写真や動画を知り合いと共有し、ビジュアル重視のコミュニケーションを楽しむアプリです。

世界中の人が利用しています。

そんなInstagramで収入を得る方法は、主に下の4つです。

  • アフィリエイト・広告収入
  • PR・スポンサー案件
  • 写真を販売する
  • 商品を販売する

アフィリエイト・広告収入

自分が商品を紹介して誰かが購入した際、その何%か報酬として入るのがアフィリエイトです。

自分が紹介して販売した事が分かるよう、アフィリエイトサイトに登録して自分専用のURLを発行する必要があります。

Instagramの投稿の中でそのURLを貼ることは出来ないので、投稿やストーリーで販売したい商品の魅力を伝えて「購入はプロフィール欄にあるURLから」等と記載し、自分が作成したブログやランディングページへ誘導。そこにアフィリエイト用のリンクを貼っておきます。

こう書くと難しく聞こえますが、アフィリエイトサイト上で自分が販売したい商品が選べますし、ブログの開設の仕方はネットで調べられます。
アフィリエイトサイトも無料で始められるものもあるので、自分が気に入った商品があったら始めてみてはいかがでしょうか?

PR・スポンサー案件

インスタグラマーと呼ばれる人たちは、これで稼いでいる人たちもいます。自分の世界観を作るのが好きな人は向いているのかもしれません。

ファッションや旅行など、自分の好きなジャンルの、クオリティーの高い写真をこまめに投稿して多くのフォロワーが付くと、企業側から自社商品を宣伝して欲しいとオファーが来ることも。宣伝することで商品や、報酬がもらえます。フォロワー数が多いことはもちろんですが、フォロワーからのいいねの数等、結構シビアな基準がある様です。

実は、フォロワー1000くらいから、企業側から商品PRの依頼が来ることもあります。
私のお友達は、お料理の写真をインスタグラムに掲載したら、お料理に使う調味料が贈られてきて、よかったらレビューしてくださいねって企業から依頼が来たみたいです。

美容系の発信をしていると、会社さんから化粧水やクリームなどをいただけることもあります。

ステルスマーケティングにならないよう、必ず自分がいいと思うものを発信しましょう。

ステルスマーケティングとは
Wikipediaより
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0

オファーが貰えなくても、最近は企業とのマッチングサービスも出てきています。登録には、フォロワー数等一定の条件がある様ですが、ただ待っているだけよりは可能性が高まりますよね。

写真を販売する

Instagramに投稿した写真は、販売ができます。販売可能なアプリがあるんです。

スナップマート

こちらのサイトでは、Instagram上にアップした写真をアップロードして、商用利用が可能な素材として販売が可能です。

素人が撮った写真に需要があるのか心配かもしれませんが、飾らない、自然な日常を撮影した写真を必要としている人がいます。
私は広告運用の仕事をしていますが、あからさまに表情を作りこんで撮影しているものより、何気ない日常をとらえた写真の方が反応が良い事もあるからです。

探すのに時間がかかるし、選んでいる写真を撮影している人が偏ったりするので、自然な写真が増えたら嬉しいです。

インスタプリント

こちらは、写真をポストカードやポスターへ加工、さらに写真を利用してスマホケースやクッション等に製品化できるサイトになっています。

サイト上に写真をアップロードして注文すると、指定の住所に2~8日で配送してくれます。
短期間での商品化ができるので、注文が入ったときに対応すれば在庫を抱えずに済むのは良いですよね。

写真のクオリティーは求められるかもしれませんが、自信のある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

商品を販売する

Instagramにある「Insta shopping(shop now)機能」をご存じですか?

Instagramに投稿する写真に、商品購入ページのリンクを埋め込める機能です。

投稿に表示されるshoppingバックのアイコンを押すと商品名と値段が表示され、タップすると商品サイトへ移行します。
Instagramで販売というより、集客ができるという形になります。

ミンネやベイス等、ハンドメイドサイトで商品を販売していたら、便利な機能ですよね。

話は少しずれますが、Instagramでアフィリエイトや㏚・スポンサーを獲得したいと思っているけれど、フォロワーを増やすのに苦戦していたら、販売している商品の投稿は良い手段かもしれません。

作成した商品を完成の都度投稿すれば一定のスパンでの投稿が出来る様になりますし、世界観が伝わってファンが獲得できる可能性も増えます。
shop now機能で商品が売れる可能性も増やせるので、得ですよね。

インスタグラムで収益を得る流れ

ここまで副業の種類を説明してきましたが、商品を販売する以外のふたつ

  • アフィリエイト、広告収入
  • ㏚、スポンサー案件

はどういう流れで関わって収入に繋げていくのか、想像がつきにくい人が多いのではないでしょうか。

収益を上げられるようになるには、階段を上がっていかなければなりません。段階ごとに書いていきます。

1000フォロワー~「ギフティング」

まず最初の段階が、フォロワーが1000人。

フォロワーが5000人を超えると、企業などの㏚を担当する部署から、自社の商品を使用した感想や使用している場面の写真を投稿して欲しいと、宣伝目的で商品が送られてくる様になります。
これを「ギフティング」と呼び、収入を得るきっかけとなります。

始めは商品が送られてくるだけですが、もうひと段階上がると、商品がもらえるだけでなく、投稿すると報酬が発生する案件も紹介されます。

10000フォロワー~「アフィリエイト・企業案件」

次の段階がフォロワー10000人。

フォロワーが10000人を超えると、企業からDMでアフィリエイト案件の紹介が来るようになります。
自分の投稿で宣伝した商品が売れたり、自分の投稿をきっかけに指定のサイト等に流入した人が、企業側から依頼のあったアクションを取ると、報酬が発生します。

成功して初めて報酬が発生するので、慣れるまで報酬は安定しないかもしれません。

ですが、慣れてくるとアフィリエイトで月何十万と稼ぐ人もいるので、挑戦し続ける事は大切ですよね。

企業からの依頼が発生しやすいジャンル

基本的に、宣伝費が多くかかるジャンルは依頼が発生しやすい傾向にあります。
例えば、コスメは依頼が多く発生するジャンルなのですが、テレビCMでコスメのCMを見ない日は無いですし、雑誌などにも広告が掲載されています。

この様に、多岐にわたる媒体で露出が多いジャンルは依頼が発生しやすいです。

反対に、特定の飲食店で出しているメニューや雑貨等、限られた媒体でしか宣伝していないジャンルは依頼が発生しにくいのが現状です。
アフィリエイトで収入を得ることを目指すのであれば、依頼が多いジャンルと投稿内容の相性を考えた方が良いかもしれません。

インスタグラムの副業で稼ぐポイント・コツ

ここまでInstagramで収入を得るにはどんな手段があるか書いてきました。どれにも共通しているのですが、フォロワー数が増えないと収益に繋がるのは難しいです。収入に繋げるためには、何を基準にアカウントを運営して行けばいいのでしょうか?書いていきたいと思います。

魅力的なインスタグラマーをベンチマークする

まず初めに、お見本にするインスタグラマーを見つけましょう。

写真の雰囲気や、投稿内容のジャンル等「この人みたいになりたい」と思えるインスタグラマーを見つけて、投稿内容や投稿頻度等、どう運営しているのかよく観察することが大切です。

それが出来たら、そのインスタグラマーを見習って投稿を開始して下さい。
まずは「ギフティング」がはじまるフォロワー5000人が目標です。

発信するテーマを決める

インスタグラマーをベンチマークした時点でジャンルは決まっていると思います。

テーマは決めたジャンルの中で、具体的に何を発信していくか。
例えば、美容のジャンルで投稿しようと決めたとします。
一口に美容と言っても、色々な切り口があります。

流行りのメイクの分かりやすいやり方、効果的なアンチエイジング法等など。

テーマを決めるとは、どの切り口で投稿し続けるか決める事です。
テーマがぶれて投稿内容にブレが出ると、一貫性が出ずに認知されにくくなるので注意が必要です。

フォロワーを増やす・集める

テーマを決めたら、投稿、フォロワーを増やす活動をしていきます。
フォロワー増やすためには「プロフィールを充実させる」「自分からコミュニケーションを取りに行く」この二つが重要になってきます。

プロフィールは、よく見られています。
使っている写真の第一印象でフォローするかが決まると言っても過言ではありません。
写真にはこだわった方が良いでしょう。

もうひとつプロフィールで気をつけなければいけないのが、投稿内容との一体感です。

投稿内容とプロフィールの内容の方向性が合っていないと、違和感が出てフォローされにくくなります。
伝えたいことが伝わる様に、まずはシンプルに作ってみるのが良いのかもしれません。

次に「自分からコミュニケーションを取りに行く」ですが、テーマに沿った投稿で内容を充実させていくだけでなく、自分からフォローしたり、コメントをしたりしてコミュニケーションを取りに行く姿勢も大切です。

会話 アイコン

フォローすると相手もフォローしてくれることも多いので、少しずつフォロワーを増やして行けます。

収入の入り口の「ギフティング」5000フォロワーまで頑張って行きましょう。

できるだけ毎日更新をする

Instagramは多くの人が利用するツールです。

埋もれてしまわない様に、こまめに投稿する必要があります。
頻度に関しては毎日を勧める人もいれば、毎日だとしつこすぎてフォローを外されるという人もいます。

ですが、1日2投稿を10か月続けてアフィリエイト紹介の来る1万フォロワーを達成したという人がいました。

参照:マネコミ!みんなのお金のギモンを解決する、情報コミュニティ

どうやら、投稿数とフォロワー数は比例する様です。早くアフィリエイト等に参加したければ、毎日、頻繁な投稿が必用です。

インスタ映えだけでなく「有益な情報」にこだわる

写真がキレイなことが重要だと思われがちですが、投稿をどれだけ保存してもらえるかが大切になってきています。

保存数が増えると、表示される回数が多くなり、フィードに表示されるようになります。
そうすると、新規のユーザーが流入してくる仕組みになっています。

最近は、気になるお店などがあるとInstagramで検索をして情報を集めて購買を考える人が増えている傾向に。

写真などにも文字を入れて、それだけでもお店や商品の情報が理解できる投稿が多く保存されています。
投稿内容が、もう一度後から見ようと思ってもらえる「有益な情報」になっているかにこだわってみて下さい。

マネタイズ戦略を描く

テーマを決める位に重要な項目ではないでしょうか。
フォロワーを増やすことに躍起になって見失いがちになるからです。
Instagramを通して、どういう形で収入に繋げていくか、きちんと決めておく必要があります。

フォロワーを増やして、アフィリエイトや㏚案件で収入を得たいのか、ハンドメイドなどの作品販売ページに繋げて商品を販売するのか等、色々な方法があります。

フォロワーを増やして収入に繋げていくためには、ある程度時間がかかります。

会話 アイコン

楽しく継続できる方法でマネタイズを考えておいた方が無難かもしれません。

インスタグラムを副業にするメリット

作業がスマホひとつで出来たり、自分の好きな事で収入に繋がっていったり、Instagramには夢がありますよね。
それでも十分メリットですが、他にもあります。

いいね数やフォロワー数によって認知・評価が見えやすい

収入を手に入れられる程フォロワー数が増える。これには精神的な意味でも価値があります。
フォロワーは好意的に見てくれているので、何か投稿をするといいねが付きやすくなります。

沢山の人からいいねがもらえるって、自信がつきますよね。

投稿内容によっていいねの付き方が変わってくれば、どういう内容が好まれるのか、判断がしやすいです。

アカウント運用の目安がつけやすいのも利点だと思います。

同業とつながりやすい

タイムラインに自分の投稿と関連性がある投稿や、おすすめの投稿が表示されるので、自分と同じジャンルの投稿をしている人と繋がりやすくなります。

有名インスタグラマーと相互フォローすることも夢ではありません。
それに、他の人の投稿を見ることで、いい刺激になります。

自分より多くフォロワーがいる人と何が違うのか、フォローすればその人が今までどんな投稿をしてきたか見られるので、思い立った時にすぐに調べられるのは利点だと思います。

会話 アイコン

モチベーションが下がらずに済みます。

インスタグラムを副業にするデメリット

一見華やかに見えますが、多くの人に見られる様になるとで、デメリットも出てきます。気をつけなければならないことを書いていきます。

アンチコメントが増えやすい

知り合った人全員に気に入ってもらうことは出来ない。
頭ではそう分かっていても、ついつい好かれることを期待してしまいますよね。

否定的なことを言われると、落ち込みます。
フォロワーが増えて露出が増えると、批判する人も増えます。

あまり真に受けると身が持たないので割り切ることも大切だと思いますが、見たくない時はブロックしたり、あまりに悪質な時はInstagramに報告して相手のアカウントを凍結してもらうなどの対応が取れます。

とはいえ、ツイッター、YOUTUBEよりは優しい世界だと思います。
個人的には、Facebook > Instagram >ツイッター>YOUTUBE>TICTOK
の順番で、アンチが増えやすいですね。

ネットストーカーへの注意

はじめは好意的に関わってくれている人でも、親密に関わってこようとして、拒むとネット上で付きまとうようになる人もいます。

中には投稿した写真から最寄りの駅や、家の住所を割り出して付きまとうような悪質な人もいるようです。
相談に乗ってくれる団体もあるので、困ったときは早めに相談して、対応しましょう。

ネットストーカー・いやがらせ相談室

副業勧誘のDMが増える

フォロワーが10000人を超えると、企業から㏚案件依頼のDMが送られてくる様になりますが、その中にまぎれて怪しげな副業の勧誘DMも送られてくるので注意が必要です。

絶対に稼げるなどチラつかせてきながら個人情報や、お金を要求してくるものは信用しない方が無難です。

インスタグラムを副業にする際の注意点

ここまでInstagramで収入を得る方法を書いてきました。

確かに収入に繋げることは可能ですが、怪しい誘いも存在するので、注意点を書いていきたいと思います。

甘い話や詐欺に注意する

Instagram内で暗躍する、詐欺組織がいます。

代表的なのが「#副業」「#お小遣い稼ぎ」などのハッシュタグと一緒にお金やブランド品の写真を投稿しているもの。
具体的に何をして稼げるのか明らかにしておらず、知ろうとしてDMを送ったりすると、副業を始めるにはツールが必用、登録料がかかるなど言ってきて、お金を払わせようとします。

はっきりしない内容の投稿で、LINEやDMなどに誘導しようとしてくるアカウントには注意して下さい。

お金を支払う案件は受けない

企業からの案件の中には、始める前にインスタグラマー側に参加費を要求してくる案件があります。

儲かる見込みがあるように感じるかもしれませんが、案件自体が架空の詐欺の可能性があります。企
業から㏚案件のDMが届くようになって間もないと、魅力的に見えて挑戦してみようと思うかもしれませんが、お金を払う案件は受けないと決めて取り組んだ方が後々トラブルにならないと思います。

まとめ

Instagramで収入を得る方法をまとめてきました。

Instagramは自分の好きな物で、自分の世界観を考えて投稿を続けていくと収入に繋がっていく、魅力的なツールだと思います。

収入に変わるまで時間がかかるかもしれませんが、無料で始められます。
もし投稿してみようと思うテーマがあったら、はじめてみてはいかがでしょうか?

この記事を書いた人 アイコン

この記事を書いた人

阿久津 妙

基本、嫌なことがあってもきちんと寝たら元通り。楽しく食べて、寝たら気分転換できる人です。 手芸や絵を描いたり、作ったり考えたりする作業が好き。広告プランナーとしてクリエイティブを作っていくうちに、作る楽しさを改めて実感✨ ちょっとでも思いついたことは、形にするまでやってみようをモットーとして、日々活動中。 相手に気持ちを伝えるためには、”言葉”がいちばんだと思うので、ライターとして言語化中

女性の生き方応援レシピ CheUP!
オンライン講座で
趣味や経験を
生かせる方法を
一緒に探そう!

セミナー情報

過去のセミナーコンテンツを一部公開!